
エンドレス SSSブレーキパッド
どうせならばブレーキも外品に!
一応外品があるパーツは交換する!これが自分の基本です。。。
自分はそこまでサーキットなどは攻めませんが、どうせ変えるならば早めに!
って事であまり耐熱温度も高くないエンドレスのSSSに決定!(350℃くらいかな)
交換はS14は簡単!
フロントはキャリパーを外す必要が無いので
ピンを抜いてしまえばスポっと抜けてくれます
新しいパッドを入れる前にピストンは戻しておきましょう!
自分はピストン戻しの特殊ツール(1200円)を購入しましたが
古いパッドとメガネレンチなどを上手く利用しても戻せます
リアのキャリパーは下側のボルトを外してやれば上に動きます
この状態で交換可能です
リアはサイドブレーキと一体の為、ピストンがネジ式です
これは少々やっかいで、ラジペンなどで回して押し込んで行きましょう
(ピストンに傷を付けないように注意しましょう)
あとは耐熱グリスを塗ってやれば取り付けOKです!
<インプレ>
サーキット走行しないので何とも言えません・・・
でも安心してブレーキを踏めるようになったのは確かです
ABSの効きが早く感じるのも、ブレーキパッドの影響でしょうね!
<注意>
リアのピストンの押し戻しは、ピストンの切り欠きとパッドのポチを合わせるように
ピストンを回す時、パッキンがねじれないように360度回したら180度戻して・・・みたいな感じで
グリスをパッドの摩擦面に塗らないようにしましょう!
