
CUSCO リアタワーバー
フロントにもタワーバー付けたのでやはりリアにも必要でしょう
という事でリアにもタワーバーを入れてみました
取り付けはクスコ製の場合、トランク内をバーが通ります
特に加工は必要無く取り付けは可能ですが
タワーバーのマウント部分のナットの取り付けスペースがかなり狭いです
この部分の取り付けはリアシートの位置から行わなければなりません
<インプレ>
左右のサスペンションを結合する事によって、多少の剛性アップは感じられました
あとはトランクを開けた時のドレスアップ効果でしょうか・・・
<注意>
取り付け時は1Gにて締め付けてやりましょう
あと、バーとマウント部分は最後に連結するようにしましょう(そうしないと取り付けできません)
知恵の輪のような感じで取り付けするようになりますので、頭の体操と思いながらやれば楽しいかも?
