BLITZ ターボタイマー


ターボ車には必ずと言っていいほど取り付けされてますね
これはタービン保護の為の有名な電子パーツです
主にエンジンを回すような運転後にタービンへオイルを回して冷却してやる
これが役割ですが、ただアフターアイドリングがカッコいいからってのもあるかもしれません
取り付けてる車と取り付けてない車ではタービンの寿命が違うとか何とか・・・

取り付けは電子パーツですのでやはりバッテリーのマイナス端子は外しましょう
配線がメインとなりますが、キーシリンダー部分から割り込みさせるキットが市販されてます
このパーツを使用すればかなり簡単に作業出来ます
あと、このターボタイマーはアフターアイドリング計測をブースト圧から検出する為
ブースト圧もサージタンクから引っ張ってこなくてはなりません

<インプレ>
これは便利なパーツです
まず、アフターアイドリングの自動計算はもちろんの事ですが
他にブースト計、ストップウォッチ機能、ブーストワーニング機能、最高ブースト値の記録など
多彩な機能が付いててかなりいい品物です
このワーニング機能と最高ブースト値記録機能を使って自分はブースト設定をしてます

<注意>
ターボ計測はその他電圧、回転数などから検出するタイマーもあります
その場合はまた取り付け方法が異なりますので注意しましょう





ブリッツ ターボタイマー