TEIN 強化タイロッド タイロッドエンド


純正のタイロッドは非常に貧弱ですぐに曲がる、折れる
これはシルビアではかなり有名な話でしょう
そこでまだ曲がっても無かったのですが強化品に交換しました

取り付けは純正と交換するだけですが
ステアリングラック部分の締め付けがかなり硬いです
ロックされているので、予めロック機能を殺してから緩めてやりましょう
モンキーで緩めようとしてもかなり硬いので心して挑戦しましょう
タイロッドエンド側はタイロッドエンドプーラーが必要です
ハンマー2本で無理やり抜く事も出来ますが、お勧めできません・・・
勿論純正のタイロッドとの長さは揃えてから取り付けしましょう
そうしなければトー角がかなり狂います
直進状態でハンドルが何故か曲がってる?って事も起こりますので


<インプレ>
こいつはかなりの効果が感じられます
なんと言ってもハンドルの切れ角がアップするのが素晴らしい!車庫入れが楽になりました
あとはドリフト時の角度が付けれるようになるらしいのですが、それはまだ実証できてません
強化との事ですので、万が一の保険も兼ねて取り付けしました

<注意>
切れ角アップスペーサーを使用する場合は、ロックナットが使用出来ません
市販のネジロック剤などを使用してやりましょう
切れ角アップスペーサーを使用しない場合は付属のロックナットで大丈夫です
取り付け後はトー角は必ず調整してやりましょう
店に頼んでも1000円〜2500円位で前輪調整してくれると思います
自分でも出来ますがちょっとめんどくさいので専用の器具を手に入れたら挑戦してみましょう





テイン 強化タイロッド