
スラッシュ製 アルスター材アンダーガード
SRエンジンはオイルパンとオイルストレーナーとのクリアランスが絶妙です
もしオイルパンをヒットしてしまったら、即エンジンブローって話しもあります
このパーツはそういったオイルパンのガードとして開発された製品です
取り付けは純正のアンダーガードと交換するだけです
純正のアンダーガードはボルト7本位で固定されてますが、こいつはボルト3本固定でした
アンダーガードを装着した状態でもオイル交換出来るように
オイルパンのドレンボルトが見えるように、四角の穴を合わせましょう
<インプレ>
材質がアルスター(スチール)とあってかなりの重量です
アルミ素材のアンダーガードも市販されていますが、強度的にはこちらの方が少々上かと思われます
走行中にテンションロッドブラケットと干渉してるみたいで「カラカラ」と音がしました!
間に防振材などを挟んで解消してやりました!
サーキット走行に限らず、万が一の事故時に備え取り付けた製品です
最近ではオイルパンのみを守るようなデザインもありますね
好みに合わせて取り付けてやればいいかなぁ〜と思います
<注意>
このアンダーガードはフロントメンバーまで覆ってしまいます
ジャッキアップポイントが分かりづらくなる為、注意しましょう
